未分類

夢の記録方法

夢を画像化するためには、夢を記録する必要があります。

鮮明な夢であれば記録しなくても覚えていますが、ぼんやりとした夢の場合、起床したときには忘れています。

そのため、寝ているときに夢を記録します。

 

夢の画像化についての概要は、別記事:夢の画像化をご参照ください。

 

 

メモ

夢をみた直後、うつらうつらしているときにメモします。

暗いのでペン先が光るペンや、仰向けでも書ける加圧ペンがあると便利です。

ペン先が光り、かつ加圧ペンがあるといいのですが、今のところ見当たりません。

 

意識が朦朧としているときのメモは結構難しく、朝見ると全く読めませんでした。

ある程度意識があるとき(朝に目覚めた直後など)にメモするのが良さそうです。

また、後述する夢を録音した音声ファイルを聞くと「夢を思い出す」ので、それを忘れないうちにメモしておきます。

  • 夢を思い出したときにメモする

 

 

録音

ボイスレコーダーを用いて、夢をみた直後に録音します。

録音はメモよりも手軽かもしれません。使い分けるといいと思います。

オススメはオリンパスの Voice Trek VN-551PC です。

ワンタッチで録音できるので、寝ぼけていても操作できます!

とても優秀な機械なので普段使いでも大活躍しています。

一人に一台持っていていい程のオススメです。

  • 眠っていても操作できる
  • 普段使いでも大活躍

 

録音方法

夢をみた直後(覚えているうち)に録音します。夢の記憶はしばらくすると消えてしまいます。

夢をみて気付いたとき(目覚めたとき)はすでに夢は消えかかっています ← 個人差あると思います。

スーと消えていくのでそれを掘り起こして録音します ← 何をいってるのかな?

イメージとして、

  • 夢をみているときは「広大な砂漠の上に綺麗な陶器がある」状態
  • 目覚めると、その陶器が砂の中にスーと消えていく
  • 目覚めた直後だと、砂の中を掘り起こすとそこにちゃんと陶器がある
  • 朝、起床したときは、広大な砂漠自体がなくなっている

夢をみていて目覚めた直後に、砂の中に埋まっている陶器を掘り起こし、それをみながら録音します。

録音した音声は、ほとんど何を言っているのか分からない感じなので、必要なフレーズは何回も繰り返します。

  • 「と~あ・・・、と~び・・・、と~びら、とびらをあけると・・・」

 

文字起こし

VN-551PC をPCに接続して音声ファイルを転送します。

PC上で音声ファイルを再生しながら、Web版Word のディクテーション機能で文字起こしします。

  • Web版:Microsoft 365Word:Word:ディクテーション

かなりひどい文字起こしを音声を聞きながら修正します。

  • 音声を聞くと夢を思い出す!

 

スケッチ

寝ながらスケッチは、筆者はできませんでした。メモ以上に判読不可能なものになりました。

朝、起床後に、録音した音声を聞くと「夢を思い出す」ので、そのときにスケッチします。

夢をみた場所や状況をスケッチします。夢をみたときの視点位置や構図を記録します。

  • 建物や道路、場所や状況、人間や動物、など
  • 視点位置、構図、画角、など

 

画材

スケッチブックや裏紙に鉛筆でサッと描けばいいかと思います。

スケッチは、後でイラストにするのでこの段階からPCを使う手もあります。

  • スケッチブック、鉛筆
  • iPad, Apple Pencil, ibisPaint X

 

 

参考

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です