未分類

UEFN:3DCGモデルをインポートする

UEFNに外部サイトから3DCGモデルをインポートする方法です。

現状で、インポートしたテクスチャーが上手く貼れないのですが、途中までを記録しました。

たぶん、UEFNやUE5の操作に慣れてくると、自然解消しそうではあります。

㊟テクスチャーが貼れたら、本記事を加筆修正

  • 3DCGモデルのインポート
    • OK:3D形状
    • NG:テクスチャー(マテリアル)
    • OK:アニメーション

 

Sketchfab

今回は、UEFNと相性がいい3Dモデルの販売配布サイト、Sketchfabから3Dモデルをダウンロードしました。

 

検索

イルカの3Dモデルが欲しかったので、「dolphin」で検索しました。

  • 検索:dolphin

dolphinの検索結果数は多いです。いろいろと迷いましたが、以下にしました。

 

ライセンス確認

ダウンロードする前にライセンスを確認します。

  • Fig.1 のMore model informationをクリック(下図参照)

 

License
Fig.1 License

 

Model Informationが別ウィンドウで開くので、License項目のLearn moreをクリックします。

  • Model Information
    • License     CC Attribution (?) Learn more

 

今回の3DモデルGame-Ready dolpin (Swimming)は、CC BY 4.0であることがわかります。

  • CC BY 4.0

CC BYは、「クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 (Creative Commons Attribution 4.0 International)」という著作権ライセンスの略称です。

特徴は以下です。

  • 使用条件:原作者のクレジット(氏名、作品タイトルなど)を適切に表示する
  • 許可行為:
    • 共有、複製、頒布
    • 翻案(改変、リミックス、新しい作品の作成)
    • 営利目的での利用

CC BY 4.0は、非常に寛容なライセンスで、個人ゲームなどにも利用できます。

 

 

ダウンロード

ライセンスを確認したら、Sketchfabにユーザー登録して、3Dモデルをダウンロードします。

この3Dモデルは無料なのでそのままダウンロードできます。

有料3Dモデルは課金した後、ダウンロード可能になります。

  • ダウンロード:Game-Ready dolpin (Swimming)

 

 

UEFNにインポート

ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、UEFNにインポートします。

  • 解凍したファイル(.fbx, .tga)をコンテンツブラウザにドラッグ&ドロップ
  • 設定ウィンドウが開くので、そのまま「Import」ボタンをクリック

 

UEFN
Fig.2 UEFN:画像クリックで拡大表示!:”Game-Ready dolphin (Swimming)” by Allie2k

そうすると、コンテンツブラウザに6個のファイルが現れます(Fig.2 参照)。

 

各種設定

まずは、コンテンツブラウザにあるスケルタルメッシュをビューポートにドラッグ&ドロップします(Fig.2 参照)。

  • Dolphinanim Test_02 → ビューポート

そうしたら、詳細パネルでいろいろと設定します。

Fortniteでゲームすると、dolphinが小さいので、大きさを5倍にします。

そして、アニメーションとマテリアルを設定します。

  • トランスフォーム:拡大・縮小:5.0, 5.0, 5.0
  • Animation:DolphinanimTest_02_Anim
  • マテリアル:エレメント0:Ml_Via_Lattea_Granite_Tiles

マテリアルの設定が上手くいかず、今回はMl_Via_Lattea_Granite_Tilesにしました。

 

 

Fortniteで確認

Fortniteで確認すると、Dolphinがきれいに泳いでいます(Fig.3 参照)。

  • Dolphinが泳いでいる

 

Fortnite dolphine
Fig.3 Fortnite dolphine:画像クリックで拡大表示!:”Game-Ready dolphin (Swimming)” by Allie2k

 

 

 

出展

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です