カメラ

接写における焦点合成

室内で小さな花などを接写していると、焦点が合っている範囲(被写界深度)がとても浅いことに驚きます。

例えば、手前の「雄しべ」に焦点を合わせると、奥の「花びら」に焦点が合いません。

逆に、奥の「花びら」に焦点を合わせると、手前の「雄しべ」に焦点が合いません。

 

焦点合成という手法を用いれば、手前の「雄しべ」と奥の「花びら」の両方に焦点が合っている写真を作れます。

 

 

焦点合成(Focus stacking)

焦点合成とは、複数の画像をデジタル画像処理によって合成し、擬似的に深い被写界深度を得る技術のこと。焦点合成は、多焦点合成とか深度合成ともよばれます【注1】。

【注1】出典:Wikipedia「焦点合成」

 

花の例

先ほどの花の場合、先ず、2 枚の写真を撮影します。

  • 写真A:手前の「雄しべ」に焦点が合っている写真
  • 写真B:奥の「花びら」に焦点が合っている写真

次に、2 枚の写真(A と B)から、合成写真 C を作成します。

  • 合成写真 C は、2 枚の写真(A と B)のつぎはぎです。

合成写真 C の各部分ごとに、焦点が合っている方の写真を使用します。

  • 合成写真C:雄しべ部分は、写真A
  • 合成写真C:花びら部分は、写真B

やっていることを、一言でいうと、以下となります。

  • 2 枚の写真の、いいとこ取り

この「いいとこ取り」処理は、焦点合成ソフトウェア(Photoshop など)がやってくれます。

 

 

焦点合成の例

 

被写体

被写体は、「6 本の待ち針」です。

6 本の待ち針の、並びと間隔は、以下の通りです。

  • 待ち針の並び:3 行 2 列
  • 待ち針の間隔:行間 1 cm、列間 1 cm

それを、撮影ボックス内に置きました。

 

 

カメラ

APS-Cカメラに、標準マクロレンズを付けました。

カメラは動かないように、三脚に設置しました。

カメラの各設定は、以下の通りです。

  • ISO:100
  • モード:絞り優先
  • F 値:16
  • データ:RAW

 

F値

F値は、16としました。16以上だと、小絞りボケが発生します。

10以下だと、被写界深度が浅くなり、待ち針全体に焦点が合いません。

  • F値 16 :被写界深度 3mm 程
  • F値 10 :被写界深度 1mm 程
  • F値 3.8:被写界深度 0.5mm 程

 

 

接写

 

写真A

先ず、前列の3 本に焦点を合わせた写真を撮ります。

具体的には、左端の球(真珠色)のライブビュー拡大画面を見ながら、マニュアルフォーカスで焦点を合わせました。

 

写真A. 前列に焦点が合っている

 

 

 

写真B

次に、後列の3 本に焦点を合わせた写真を撮ります。

具体的には、左端の球(ピンク色)のライブビュー拡大画面を見ながら、マニュアルフォーカスで焦点を合わせました。

 

写真B. 後列に焦点が合っている

 

 

Lightroom での処理

今回、Lightroom では、レンズ補正のみ行いました。

  • 現像 – レンズ補正 – プロファイル
    • 「色収差を除去」にチェック
    • 「プロファイル補正を使用」にチェック

 

レンズ補正後の写真A と写真B を、Photoshop に持っていきます【注2】。

  1. 写真A と写真B を選択
  2. メニューバーにある「写真(P)」から、以下と辿る
    1. 「写真(P)」 – 「他のツールで編集(E)」 – 「Photoshop でレイヤーとして開く…」
  3. 写真A と写真B が、レイヤーとなり、Photoshop が起動

 

 

Photoshop での処理

2 つのレイヤー(写真A と写真B )を選択し、レイヤーを「自動整列」し、「自動合成」します【注2】。

 

レイヤーを自動整列

2 枚の写真を、ズレや大きさを調整し、重ね合わせます。

メニューバーの編集から、以下の手順で、辿っていきます。

  • 「編集(E)」 – 「レイヤーを自動整列…」
    • 「レイヤーを自動整列」画面の「投影法」で、「自動設定」を選択

 

レイヤーを自動合成

レイヤーの位置合わせが終わったら、次に自動合成します。

メニューバーの編集から、以下の手順で、辿っていきます。

  • 「編集(E)」 – 「レイヤーを自動合成…」
    • 「レイヤーを自動合成」画面の「合成方法」で、「画像をスタック」を選択

 

【注2】Lightroom と Photoshop での処理は、参考HPの 3. 4. 5. で、図付きで詳しく説明されています。

 

 

写真C. 前列と後列の両方に焦点が合っている

写真C は、写真A と写真B を自動合成したものです。

前列と後列の両方に焦点が合っています。

 

 

参考HP

  1. Wikipedia:焦点合成
  2. Wikipedia:Focus stacking
  3. ログカメラ:全体にバッチリピント!被写界深度合成を風景で使いこなす!
  4. フォトグラファーとして生きていく:多焦点合成 Focus Stackingに挑戦してみよう
  5. Photo Studio IS:多焦点合成を使用したジュエリーの写真について

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です